一般社団法人 日本頭頸部癌学会
教育委員会委員長 安藤 瑞生
一般社団法人日本頭頸部癌学会主催第 14 回教育セミナーを下記の要領で開催いたしますのでご案内申し上げます。 14 回は,第 13 回に引き続き,「Web 開催(オンデマンド配信)」予定です。
教育セミナーの内容は 1)総論,2)希少がん,3)上顎洞がんといたしました。本セミナー受講者には日本がん治療認定医機構の学術単位(3 単位),日本口腔外科学会専門医制度の資格更新のための研修単位(5 単位),日本耳鼻咽喉科学会専門医資格更新の学術業績・診療以外の活動実績(0.5 単位)が与えられます。また,日本頭頸部外科学会主催頭頸部がん専門医申請資格の学術活動として認められますので,多数のご参加をお待ちしております。
記
1.日 時 : | 2023 年 6 月 19 日(月)から配信予定 |
2.会 場 : | Web 開催(オンデマンド配信) |
3.内 容 : | テーマ 1.総論 テーマ 2.希少がん テーマ 3.上顎洞がん |
4.受講料 : | 5,000 円「第 14 回教育セミナー」と明記の上,下記口座にお振り込みください。 郵便振替口座:(当座)00190-2-420734 加入者名:一般社団法人 日本頭頸部癌学会 |
5.定 員 : | 制限なし |
6.応募方法: | 当学会 ホームページに掲載しております申込フォーム(
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvzvIdOUiNGW1pR geOgvdofh34AwdBslnJXbmWxORjsqZ2mA/viewform) に必要事項をご記入の上,お申込みください。申し込み後、受講料の振込が確認されましたら,視聴方法について,6 月 12 日(月)を目途に登録のメールアドレスにお送りいたします。 申込締切は 2023 年 |
7.参加資格: | 特に規定はありません(ただし,一般の方は対象としておりません)。医師以外のメディカルスタッフの方も歓迎いたします。なお,医学生,初期研修医,医師以外のメディカルスタッフの方は受講料が不要ですが,指導教授(医)または所属部署の責任医師の証明が必要です。頭頸部癌学会ホームページ内の案内に詳細は掲載いたします。 |
8.注意事項: | :オンデマンド配信となるため,受講者は期間内にご視聴ください。配信期間は約 1 ヶ月となる予定です。オンデマンド配信後に受講者には,メールにて受講証を発行する予定です。 |
講師 | 所属 | 演題名 |
---|---|---|
塚原清彰 | 東京医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
頭頸部手術の基本手技~簡単に見える手術を目指して |
森田智視 | 京都大学 医学統計生物情報学 |
臨床研究のための医学統計~基礎固めから応用まで~ |
川北大介 | 名古屋市立大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 |
頭頸部がんの疫学 |
小澤宏之 | 慶應義塾大学 耳鼻咽喉科 |
嗅神経芽細胞腫 |
志賀清人 | 岩手医科大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科 |
外耳道癌 |
栗田 浩 | 信州大学 歯科口腔外科 |
顎骨悪性腫瘍 |
別府 武 | 埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 |
上顎全摘術〜上顎洞手術の基本的な考え方と手技 |
立花弘之 | 愛知県がんセンター 放射線治療部 |
上顎洞癌の放射線治療 |
松本 洋 | 岡山大学 形成外科 |
上顎再建術―基礎から最前線まで― |
以上